就活には何が必要?最低限揃えるべき就活アイテムとは?

不要なものまで買わされそう・・・スーツ屋さんのイメージは?

普段なかなか入る機会も少ないスーツ屋さんは身近なお店!という人は少ないと思います。学生さんなら尚更です。この記事はスーツ屋さんが怖くて就活スーツを買うのに尻込みしている学生さんに向けです。
スーツ屋で本当に買うべきアイテムだけを知っておき、無駄な買い物をしないよう、買うべきアイテムに照準を絞ってお買い物をしましょう!

気になる予算は!?どれくらい?

結論としては5万円あれば安心です。高いですよね?そう・・・安くないんです。
スーツで2万円・シャツ・ネクタイ・シューズなどで2万円・冬場ならコートでもう1万円といった内容です。

安く済ませようと思えば、一式揃えても3万円程度で済ませられます。
ですが、せっかく自分をアピールするための就活です。中身が大事なのはもちろんですが、周りと比べて見劣りするような服装だと勿体ないですよね。周りの服装のきちんと感に気おされて、気持ちで負けていてはスタート地点で負けているようなもの!コートが不要なら4万円・コートも必要なら5万円を予算としてみておきましょう。

「一式」とは何か?最低限必要なアイテムは?

【男性】スーツ・シャツ・ネクタイ・靴・バッグ・ベルト・肌着・靴下・(コート)

【女性】スーツ・シャツ・パンプス・ストッキング・バッグ・(パンツの場合はベルト)・(コート)

 

スーツ

みんなが買ってるスーツの色のは? 黒が8割! 紺が2割!

【1万円前後】イオンの紳士服平場に行けば1万円程度で上下揃えることができます。主観ですが、生地は固くハリ感があり、安見えするかな?という生地ですので、個人的にはあまりオススメしませんが、とにかく安く抑えたいということであれば非常に魅力的だと思います。

【2~3万円】 SUIT COMPANY ORIHICA PSFA など、ショッピングセンター内のスーツ屋さんで揃えることができます。この辺りは大手紳士服店と取引経験のある業者さんのスーツを使用しているため、コスパは良いと思います。但し、就活スーツの種類は1~2種類と決められたラインナップになります。
見た目のしっかり感に加え、ストレッチ性・洗える といった機能面も充実しており、値段と機能のバランスが良いのオススメです。

【2万円~5万円】AOKI 青山 コナカ など、某ロードサイドに展開されているスーツ屋さんで揃えることができます。ショッピングセンターに入っているスーツ屋さんと比較して、種類が多く選べる喜びがあると思います。個人的には就活スーツにお金を掛け過ぎる必要はない思いますので、出しても3万円までかなと思います。

ちなみに、スーツ屋さんで買う場合は学生割引・就活割引などあるはずですので、学生証を忘れずに!
3万円程度のスーツを学生割引を利用して、20%OFFで23千円くらいで購入するのがオススメです。

シャツ

シャツ1000円~6000円程度に幅があります。

【1000円~2000円】ポリエステルの混紡率が高く、透け感も高いシャツです。とにかく安くすませるならこれ。

【3000円~4000円】綿:ポリエステルの混紡率は5:5のシャツで一般的なシャツです。最近は3900円で綿100%のノンアイロンシャツなどもありますので、ミドルプライスではこちらがオススメです。

【5000円~6000円】高級綿などを使用した肌触りの良いシャツ or ノンアイロン×ストレッチなど機能性に富んだシャツのどちらかのラインナップが多い価格帯です。1枚しか買わないならノンアイロン×ストレッチといった機能特価したシャツも洗濯が間に合わやすいので良いかもしれません。

ネクタイ

【1000円~2000円】シャツ同様にポリエステルだけで作られたネクタイが多いです。見た目はシルクと大差でないですが、締めた後に緩みやすいのも特徴です。面接前には一度キュッと首元に上げてから面接に臨みましょう。

【3000円~4000円】シルク生地のネクタイで、この価格帯がオススメです。最近は洗えるネクタイなども出てきていますが、洗えるネクタイは基本的にはポリエステル混紡です。ネクタイはそんなに汚さないと思いますので、締め心地も良く、緩みの少ないシルク100%のネクタイがオススメです。

【5000円~】高級生地やネクタイブランドのネクタイです。気に入った色柄・ハリコシがあれば良いと思いますが、就活用のネクタイはフレッシャーズ1年目くらいまでしか使わないと思いますので、ミドルプライスで十分だと思います。

シューズ

【~6000円】イオンの平場やABCマートなどでお求めいただけます。靴の価格は基本的には革素材のコストです。履きなれていないと疲れますので、なるべくインソールもアッパーの皮も柔らかいシューズを選ぶことをおすすめします。

【10000円前後】スーツ屋さんに売っているシューズです。スーツと一緒に買うと安くなる場合がありますので、気に入ったデザインが安く買えるならありだと思います。ただ、スーツ屋さんはスーツは良いのですが、革製品は当り外れありますので、履き心地に納得できて、スーツと一緒に買って安ければ買う!というスタンスが良いと思います。

【15000円前後】餅は餅屋!Regalなどのように、革の良さ、製法の伝統的歴史に拘りがある靴屋さんや、アシックスウォーキングなどのように履きやすさに特化させた靴専門店があります。靴はスーツ以上にデリケートに履き心地を感じる部分です。履きやすさに拘るなら少し奮発しても良いのかもしれません。

バッグ

出しても1万円程度。

就活用と割り切るなスーツを購入した場所で一緒に学割で購入するのがオススメです。
5千円程度でもしっかりと以下の要件を満たしたバッグもありますよ!


男性も女性もですが、

・A4の書類が「すっと」入ること。

・バッグが一人で「しっかり」立つこと。

この2点が大切です。
書類を出す際に突っかかると慌てますし、バッグが自分で立たないと面接時に横にしておくことになります。モノの扱いが良くないと思われたら勿体ないですよね。

ベルト


ベルトは靴の色と合わせた革のベルトが必要です。見えないところと思われますが、パンツスタイルならマナーの1つです。パンツがぴったりだからしなくてもよい!というのは間違いですので、カジュアルベルトしかない方は革のベルトが1つ必要だということを覚えておきましょう。

シンプルなデザインの本革ベルトは長く使えます。
ベルトは実は表と裏があり、裏は革を使ってないベルトもあります。裏の方がズボンと擦れて痛みも速いですので、両面革が使われているベルトが望ましいです。合皮のベルトは使っているうちに固くなって割れてしまうんですよね。

4000円前後で「両面本革」の「柔らかい」・「よくしなる」ベルトはありますので、安いベルトよりはミドルプライス以上のベルトがトータル的には経済的になると思います。

靴下・肌着・ハンカチ

忘れがちなのがこちらの3点です。

まず靴下ですが、たまにスニーカーソックスで行こうとしている学生さんもいます。
スーツと靴の間に入る色ですので、基本的には、黒・グレーなどの柄の無い靴下を選んでください。
座った時に肌が見えない長さの靴下の着用はマナーです。

次に肌着ですが、白かベージュなどの淡色の肌着を選びましょう。黒や紺などの濃い色は白いシャツからは透けますので、面接の場では避けた方が無難です。

最後にハンカチは、面接には関係ないですが、お手洗いの後に拭くものがなくて間違ってもスーツで拭かないようにするために是非おもちください。